忍者ブログ
「Axis Powers ヘタリア」の二次創作を扱う非公式ファンサイト。
04 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

22 . January

沢山の拍手有難うございます。

コメント、励みになります。

ただいま。に、コメント、有難うございました。返信不要とのことでしたので、お礼だけ申し上げます。



コメントしたぜ~!と心当たりの方は、お手数ですが反転ください。


 

2010-01-22 20:10:09  日普も大好きです! 様

コメント、有難うございます。ドイツより爺は乗り越えなければならない諸々の事情が少ないのと年上なこともあってか、プロイセンには親父の次に甘えやすい相手のようです。
本ですが、参考になるか解りませんが、以下に記載。図書館で借りたりしてます。…多分、絶版ばかりだろうと思いますが。

所有
河出書房新社 ふくろうの本 図説 ドイツの歴史 石田勇治 編著
                   図説 神聖ローマ帝国 菊池 良生
講談社現代新書 神聖ローマ帝国 菊池 良生
草思社 ドイツ現代史の正しい見方 セバスチャン・ハフナー 瀬野 文教(訳)
帝国書院 地図で訪ねる歴史の舞台 世界

図書館で借りたもの
清水書院 人と歴史シリーズ 西洋 フリードリヒ大王 啓蒙専制君主とドイツ 村岡 誓著
原書房 ヨーロッパ歴史地図
創土社 ドイツの歴史 メアリー・フルブロック著 高田有現・高野淳訳
NHK出版 329 歴史を変えた329日 ドイツ統一の舞台裏 
ホルスト・テルチク 三輪晴啓・宗宮好和監訳
昭文社 まっぷるマガジン ドイツ

所有しているものは密林で1500~2000円程度で入手可能です。無題のナポレオン戦争の下りはほぼwiki先生で、後は想像に任せた捏造です。フリッツ親父については図書館で借りてきた本が役に立ってます。親父ベタ誉め過ぎて、プーが書いたんじゃないかと(笑)。
プロイセン関連の本は、図説 プロイセンの歴史 伝説からの開放 …が、欲しくて仕方がないんですが、5000円近いお値段なので手が出ずにおります。ふくろうの本はどれもカラー写真入りで読みやすいかと。wikiにある肖像画とは別なイケメンな親父が載ってますので、是非。…しかし、プー関連の本は殆ど、昭和時代に書かれた本が多く手に入れるのは至難のようです。図書館で捜すのが一番でしょうかね。

あんまり、参考にならなくて申し訳ない。勉強するほど読んでないので、お恥ずかしい限りです。

 


 





拍手[0回]

PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
Schalter
mail
メールアドレス記載の場合はメールにて、記載が無い場合はサイトにてお返事いたします。
P R
ACT
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]