コメントしたぜ!…お心辺りの方はお手数ですが、反転ください。
2010-04-28 00:33:29 罪と罰 Ⅲ 暮古堂 様
「拙い」は「まずい」と読みます。具合が悪い、都合が悪いと言う意味です。しかし漢字表記も読みひとつで意味が変わってきますね。日本語、難しいよ、祖国!…解らない時は遠慮なく訊いていただければ幸い。
親父の棺の話を書きたくて調べましたら、親父の棺をソ連占領下から運び出したのは、アメリカ軍なんですよ。こちらを参照( http://www.ab-road.net/europe/germany/potsdam/guide/03023.html )。それで、メリカ出すとしたらここしかないなと思い、あんな突拍子もない登場の仕方になりました。ちなみに普は七年戦争中、イギリスに散々アメリカの話を耳タコになるくらいに聞かされ、挙句、肖像画も見せられているので、直接の面識はないもののメリカのことは知っています。メリカはプロイセンと面識がなく、あの「ドイツ」の「兄」とはどんな国なのか、興味があってヘルマンに近づいたようです。…まあ、その辺は次回。
コメント、いつも本当に有難うございます。突けば穴ばかりなのですがお付き合いくださいませ。
追伸 前回お返事の返信がうっかりミスで別のカテゴリーに入っておりました。申し訳ない。